神保町
2013.01.11 (Fri)
明けましておめでとうございます。
今年の性懲りもなく、B級グルメを食べつづけます。
ということで新年早々行ってきました。神保町『キッチン南海』
カツカレーが有名で、カレー激戦区の神保町においても不動の人気をほこっている(らしい)
お店の中は、オープンタイプのキッチンにカウンター。奥にテーブルが数席。と昔ながらの洋食屋という感じです。
キレイとは言い難いですが、なかなか味のある店内。
店内にテレビがあるってのも、この手のお店ならではで個人的にツボです(笑)
そしてさっそく出てきたカツカレー。
ものすごいボリュームです!!
これで700円。
真っ黒なルーは口当たりはマイルドなんですが、後をひく辛さ。なかなかスパイシーでうまい!
そして、カツもライスもボリュームがすごいです。
これはメンズでも大分満足できると思います。
老舗洋食屋のカレーで今年もいいスタートを切れました。
イズミ
【キッチン南海】
東京都千代田区神田神保町1-5
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13000612/
今年の性懲りもなく、B級グルメを食べつづけます。
ということで新年早々行ってきました。神保町『キッチン南海』
カツカレーが有名で、カレー激戦区の神保町においても不動の人気をほこっている(らしい)
お店の中は、オープンタイプのキッチンにカウンター。奥にテーブルが数席。と昔ながらの洋食屋という感じです。
キレイとは言い難いですが、なかなか味のある店内。
店内にテレビがあるってのも、この手のお店ならではで個人的にツボです(笑)
そしてさっそく出てきたカツカレー。
ものすごいボリュームです!!
これで700円。
真っ黒なルーは口当たりはマイルドなんですが、後をひく辛さ。なかなかスパイシーでうまい!
そして、カツもライスもボリュームがすごいです。
これはメンズでも大分満足できると思います。
老舗洋食屋のカレーで今年もいいスタートを切れました。
イズミ
【キッチン南海】
東京都千代田区神田神保町1-5
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13000612/
2012.01.20 (Fri)
今年はダイエットと言いつつ、またまた食べ物の写真が出てきました。
写真は神保町の「俺の創作らぁめん 極や」の特製醤油らぁめん。
先日、以前会社の方に教えてもらった、神保町にある「キッチン南海」という洋食屋に行ってみようと神保町へ行ったところ
日曜、祝日が定休日ということ知り、撃沈していたところ出会ったお店です。
キレイなお店で、去年オープンしたばかりの新しいお店のようです。
味の方は、個人的にはかなり好きなタイプのラーメンでした!
魚介+動物系のコクのある濃厚な風味のスープ。
小さめのどんぶりに細麺で、スープの粘度は高めです。
大盛りで食べたのですが細麺にスープが絡みまくって、後半はスープがほとんどありませんでしたw
どことなく、高田馬場の「俺の空」に通じるものを感じました。
また特徴としては、麺の大盛り、替え玉は無料!
しかも替え玉は何玉でも無料!!!
さらにランチタイムは卓上にあるゆでたまごも無料です!
さすが学生街ということでしょうか。
たくさん食べる人も満足できるんではないでしょうか。
是非、また行きたい!と思いました。
イズミ
【俺の創作らぁめん 極や】
東京都千代田区神田神保町1-4 クロサワビル 1F
マップを拡大