写真
2021.01.06 (Wed)
今までiPhone xを使っていまして十分だと思っていたのですが、
小ささに惹かれてiPhone12 miniを買いました。
自分はそんなに機能を使い込んでいるわけではないので
xでも12でもそこまで変わらないだろうと思ってましたが、
カメラ、すごいですね!!!
いままでのカメラもそんなに不満はなかったのですが、
黒い犬撮るとき、どこが顔だかお尻だかわからなくなってしまってたんですよー
うちの子可愛いだろーと友人に写真を送りつけるも、大抵返事は「顔どこ」と。。。
でも12にしたらちゃんと顔とお尻がわかる!(レベルが低。)
すごいですね。
写真がへたくそな自分でもまぁまぁに取れます。
もちろんポートレートモードです。
黒毛玉を愛する同胞の皆さんには是非オススメです!


愛犬の写真を見せびらかしたかっただけです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
うめつ
小ささに惹かれてiPhone12 miniを買いました。
自分はそんなに機能を使い込んでいるわけではないので
xでも12でもそこまで変わらないだろうと思ってましたが、
カメラ、すごいですね!!!
いままでのカメラもそんなに不満はなかったのですが、
黒い犬撮るとき、どこが顔だかお尻だかわからなくなってしまってたんですよー
うちの子可愛いだろーと友人に写真を送りつけるも、大抵返事は「顔どこ」と。。。
でも12にしたらちゃんと顔とお尻がわかる!(レベルが低。)
すごいですね。
写真がへたくそな自分でもまぁまぁに取れます。
もちろんポートレートモードです。
黒毛玉を愛する同胞の皆さんには是非オススメです!



愛犬の写真を見せびらかしたかっただけです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
うめつ
2016.06.01 (Wed)
去年、2015年5月にGoogleフォトがスタートして1年経ちました。
それまで写真の共有は、Dropbox経由でJPEGファイルをごっそり渡したり、
よく撮れたものはFlickrへ投げたり、という方法でしていましたが、
Googleフォト以降はだいぶ環境が変化しました。
最初こそ、写真を片っ端からGoogleに渡すなんて… と思いましたが、
スマホ内の写真はWi-Fi環境に入れば勝手にバックアップしてくれるし、
デジカメの写真もガバッと放り込んで簡単に共有・コメント付けできるし、
これまでの手間は何だったのか、と感心しながら、
今では喜んでGoogleのディープラーニングの餌食にされている状態です。
あとは学習が終わった途端サービス終了、とならないことを祈ります。
[ あ ]
それまで写真の共有は、Dropbox経由でJPEGファイルをごっそり渡したり、
よく撮れたものはFlickrへ投げたり、という方法でしていましたが、
Googleフォト以降はだいぶ環境が変化しました。
最初こそ、写真を片っ端からGoogleに渡すなんて… と思いましたが、
スマホ内の写真はWi-Fi環境に入れば勝手にバックアップしてくれるし、
デジカメの写真もガバッと放り込んで簡単に共有・コメント付けできるし、
これまでの手間は何だったのか、と感心しながら、
今では喜んでGoogleのディープラーニングの餌食にされている状態です。
あとは学習が終わった途端サービス終了、とならないことを祈ります。
[ あ ]
2009.04.15 (Wed)
なんでもかんでも携帯で撮ります
このまえ「データがいっぱいです。」と言われて撮れなかったほど...
これは、PASMOの裏面に書いてある番号です。
「これ撮っておいたら、なくしたとき便利かも」と思って一応撮ったんです
ずいぶん前に。
そしたら本当に紛失してしまい、窓口にこの番号を告げて、
一発で再発行してもらいました
なんでもかんでも撮っておくと便利ですよ?
たきもっちゃん

このまえ「データがいっぱいです。」と言われて撮れなかったほど...


これは、PASMOの裏面に書いてある番号です。
「これ撮っておいたら、なくしたとき便利かも」と思って一応撮ったんです

ずいぶん前に。
そしたら本当に紛失してしまい、窓口にこの番号を告げて、
一発で再発行してもらいました

なんでもかんでも撮っておくと便利ですよ?

たきもっちゃん
2009.02.02 (Mon)
2009.01.26 (Mon)
今日はキャノンギャラリー銀座を紹介します。
勤務が始まったばかりの頃に、社長の浅賀さんに連れて行ってもらった
思い出深い場所です。
昼飯後に週に1、2回は覗きに来ます。
ギャラリーには、写真家の人も実際にいることがあり、作品の説明をしてくれます。
作品は風景や自然をテーマにした物が多く、癒されます。
キャノンの商品ギャラリーも隣接しています。
いつもそこで、買えもしない高級カメラを触っては、
「うーむ...」などと言っています。
あのシャッター音(※クリックするとyou tubeのシャッター音比較動画へ)をいつか手に入れたいです。
あおのでした
2008.12.25 (Thu)
先日、朝の4時まで飲みました。
もういいかげん、こういう事はやめないといけないワケですが、
始発電車まで、乃木坂近辺をブラつくことにしました(笑)
明け方の乃木坂は本当に誰もいなくて、
まるで世界で自分一人ぼっちになってしまったんじゃないかと思えるくらい、
不思議な光景でした。
あまりに人影がいないので、携帯で写真を撮ってみました。
写真を撮った瞬間、
後ろからチャリに乗ったオッサンが通り過ぎて行ったのですが、
それが妙に嬉しかったです(笑)
ウエダでした。
もういいかげん、こういう事はやめないといけないワケですが、
始発電車まで、乃木坂近辺をブラつくことにしました(笑)
明け方の乃木坂は本当に誰もいなくて、
まるで世界で自分一人ぼっちになってしまったんじゃないかと思えるくらい、
不思議な光景でした。
あまりに人影がいないので、携帯で写真を撮ってみました。

写真を撮った瞬間、
後ろからチャリに乗ったオッサンが通り過ぎて行ったのですが、
それが妙に嬉しかったです(笑)
ウエダでした。
2008.12.03 (Wed)
先日、自宅近くのヤマダデンキに行ったら、
駐輪場で一台だけ妙に存在感のある原付を見かけました。
考えようによっては、別にどうという事のない写真なのですが、
停めてあるだけなのに、異様にウイリーしてるでしょ(笑)
最近の原付ってこんな感じなのか?
ウエダでした。
駐輪場で一台だけ妙に存在感のある原付を見かけました。
考えようによっては、別にどうという事のない写真なのですが、
停めてあるだけなのに、異様にウイリーしてるでしょ(笑)
最近の原付ってこんな感じなのか?

ウエダでした。
2008.11.19 (Wed)

蜷川実花展に行ってきました。
蜷川実花といえばオニ演出家(語弊はあるけど)として有名な蜷川幸雄の娘であります。映画「さくらん」でも炸裂していたその色彩美に、いつもドキドキしちゃいます。間違いなく素晴らしい展示でした。写真集ゲット。
表現者として長けているかは、才能だけでなく努力だ、いや、むしろ努力だ!と賢人たちは言います。蜷川実花さんの作品を見て「ナルホド、努力だ!」と、実感できたか、というと、できませんでした。才能もあるだろー、って。あると思います。
でも、思うことは、この人だけがなし得られる特別な環境があるわけではなさそうだ、ということ。自分がいる環境や状況を活かしているか、その中で大切なことに単に気が付けるか、気付いていているかいないか、の差だけなのかもしれないと、展示を見てやっぱりそう思いました。
気が付くために視野を広く多角的に持っていないとですね。やるぞ。
グラビティワークス 浅賀
【東京オペラシティアートギャラリー】
http://www.operacity.jp/ag/exh99/
マップを拡大
2008.11.19 (Wed)
先日JR山手線に乗った際に見かけました(笑)
一瞬、ワザとやってるのかと思って凝視しましたが、
しばらくしてもそのままの体勢だったので、ビンゴ!
年末に向けて、こういう光景に出会う事が多くなるはず(笑)

自分は、まだこんな風になった事はありませんが、
気をつけなければ・・・。
ウエダ
一瞬、ワザとやってるのかと思って凝視しましたが、
しばらくしてもそのままの体勢だったので、ビンゴ!
年末に向けて、こういう光景に出会う事が多くなるはず(笑)

自分は、まだこんな風になった事はありませんが、
気をつけなければ・・・。
ウエダ
2008.09.08 (Mon)

場所は銀座3丁目、中央通沿いのシャネル4階の『シャネル・ネクサス・ホール』。
まず辻仁成が寄せたウェルカムボード(というのか)が分かり易くてよかったです。
さて、モノクロ写真は約50年以上前に撮られたものから、ここ10年ぐらいのものまで。その中のパリはまさに想像のパリ、イメージそのもの。行った事はないし、その時代にいるわけもないけど、フランス・パリに思いをはせるには十分すぎます。
写真の力は年月が経っても衰えないんですね。
もちろん、撮る人がどこをいつスナップするか、がキメテなのでしょう。
フランスにあこがれ、そして、自分も写真の銀座の街を少しでもあんな風に切り撮りたいです。
グラビティワークス 浅賀
【CHANEL】
マップを拡大