2024.12.16 (Mon)
弊社の周辺には富士そばのような店がないので、
10分ほど歩いてお気に入りの「大橋や」さんに通っています。
ほぼ毎回10分程度は並ぶことになりますが、
列の進みは早いのでそれほど苦にはなりません。
今の時期は中央公園の紅葉を眺めながら歩けますが、
さらに寒くなってきたら足が遠のきそうですし、
真夏もさすがにキツイです。
歩けるうちにたくさん通っておこうと思います。
〈あ〉
2024.10.11 (Fri)
コチンニヴァースのスペシャルランチがチキンビリヤニと聞き、
これは逃すわけにいかないと食べに行きました。
黄色いバスマティライスに芋と鶏がゴロッと入ってます。
辛さは控えめですが、それでも自分は汗がじっとり…
とても美味しいので、できれば2ヶ月に1度くらいお願いします。
〈あ〉
2023.04.28 (Fri)
まだまだ『RRR』熱が尾を引いてる今日この頃。
弊社内でも人気の南インドカレーの店
「コチンニヴァース」さんに初めて行きました。
ランチでは一番人気(らしい)エッグキーマセットを注文。
カレー風味のそぼろご飯のような独特な印象ですが、
辛さに弱い自分でも全く問題なく美味しくいただきました。
次はカレーライスを食べます!
〈あ〉
【コチンニヴァース】
東京都新宿区西新宿5丁目9−17
2022.08.22 (Mon)
冷やし中華食べましたか?
嫌いなわけではないのですが、
外食時に冷やし中華を食べるほどでもなく
麺をわざわざ調達して自宅で食べるほどでもな
毎年食べずじまいになっていました。
でも今年は自宅にストックしているマルタイラーメンに
「冷やし中華つくれます!」の文字を発見!え!
と言うことで
今年は冷やし中華を食べることに成功しています!
しかもすでに2回も!
それっぽい具材がなかったのであるものでアレンジ風冷やし中華
それっぽい具材でそれっぽい冷やし中華
麺が一切映ってないですが、なかなかいけます。
ぜひお試しあれ〜
ウメツ
嫌いなわけではないのですが、
外食時に冷やし中華を食べるほどでもなく
麺をわざわざ調達して自宅で食べるほどでもな
毎年食べずじまいになっていました。
でも今年は自宅にストックしているマルタイラーメンに
「冷やし中華つくれます!」の文字を発見!え!
と言うことで
今年は冷やし中華を食べることに成功しています!
しかもすでに2回も!
それっぽい具材がなかったのであるものでアレンジ風冷やし中華
それっぽい具材でそれっぽい冷やし中華
麺が一切映ってないですが、なかなかいけます。
ぜひお試しあれ〜
ウメツ
2020.10.28 (Wed)
会社近くにタイ料理屋さんができました。
お昼にはテイクアウトもしており、
2回ほどテイクアウトで利用したのですが、美味しくてハマりそうです。
ちなみにこのお店、店内で飲食するには検温してから出ないと入れません。
これも新しい日常ですね。
店内利用でしが食べられない料理もあるので、
今度もし空いていたら店内で食べたいなぁと思います。
む。
お昼にはテイクアウトもしており、
2回ほどテイクアウトで利用したのですが、美味しくてハマりそうです。
ちなみにこのお店、店内で飲食するには検温してから出ないと入れません。
これも新しい日常ですね。
店内利用でしが食べられない料理もあるので、
今度もし空いていたら店内で食べたいなぁと思います。
む。